実施年月日:令和元年11月30日(土)
実施時間 :午後13時~14時50分
講 師 :フリ-アナウンサ- 鎮守 恵子さん
(講談師 福岡紅塾門下生 金印亭 恵紅さん)
実施場所 :老司公民館 講堂
参加者数 :96名
「大和ことば」と講談でお馴染みのアナウンサー鎮守恵子さんの人権講演会を開催しま
した。
ふんわりまあるくいきましょう「ことばで伝える日本のこころ」を聞き、人の話を聞くこ
との大切さ、「お蔭様」「お互い様」の相手を思いやる気持(人権)を学びました。
後半は金印亭恵紅さんとして講談「忠臣蔵」を語り、サワリの一節を先生の指導のもと全
員で声にフシ(抑揚)と強弱をつけ練習しました。
講談を初めて聞く人も満足!全員笑顔で講演会が終わりました(S)
次の人権講座
令和2年2月29日(土)10時~12時
場所:老司集会所
「オカリナ演奏と語りの人権コンサ-ト」
講師:マザ-・ア-ス人権啓発研究所 主宰 オカリナ奏者 山口 裕之さん
みなさんの参加を、お待ちしております。
 |
老司小学校重松教頭 開会の辞 竹内人尊協会長 主催者挨拶 |
 |
来賓挨拶 角生涯学習課長(左) 吉田まち協会長 |
 |
講談師 金印亭 恵紅 さん |
 |
閉会の辞 中村人尊協副会長 |