2019年6月28日金曜日

男女共同参画協議会施設見学会

日時     6月27日
研修先    東峰村災害伝承館
参加者数       41名
 当日は、大雨の予報になっており、出発の頃も雨が降っていたのが、杷木インターを出た頃から小降りになり、東峰村災害伝承館に無事到着、館長の案内で洪水の発災時からのビデオによる説明や九州大学災害復旧・復興支援団による流木を使ったアート作品等を鑑賞して、11時過ぎには出発のところ、館長の説明が熱心なあまり30分遅れての出発となりました。伝承館の帰りには、未だ重機が入って赤谷川の修復をしており、心が痛み、私たちは何ができるかと考えさせられる今回の研修会でした。(T)

館長の熱心な説明

工事中の赤谷川

研修会風景
九州大学の流木アート作品
昼食タイムと紅乙女酒造見学



一人一花運動-10

学校の花壇を管理している町内会長中村篤生さんを紹介します。

老司小学校には沢山の花壇がありますが水道蛇口から遠い北花壇の管理を昨年から始めました。夏秋は、ヒマワリ、コスモス、サルビア、グラジョウラス、マツバボタンなど、冬春はチューリップ、パンジー、ナバナ、キンセンカを植えています。
中村会長によると時々子ども達が、草抜きや水遣りを手伝ってくれるそうです。子どもたちとの対話を楽しみに今日も頑張って花壇管理をしています。

今年は雨が少なく、ヒマワリ、コスモスの生育がそろわず見栄えが少し? 苦笑していました(S)



老司2丁目2区 中村篤生会長





2019年6月27日木曜日

まちづくり老司協議会ブログレベルアップ講座

日時    6月25日13時30分
場所    公民館講堂
出席者   町内会長、各種団体会長ほか 男性8人 女性4人

 校区ブログのレベルアップのため、ジェイコム九州から講師を招致して、ブログの活用方法の講座を開催しました。
 ログインの仕方、画像の挿入、画像の加工、ラベルとスケジュールの設定、動画の挿入等基本操作を練習後、参加者全員がブログを作成投稿し、技術の更なる向上を図りました(Ⅰ)
まち協吉田会長 ブログについてレクチャー

講師 j-com 野見山先生







7月予定表


協議会だより 7月号


2019年6月17日月曜日

ウォーキング会

期  日  6月17日(月)
時  間  9時30分~11時  
参加者   26名
老司西口公園に集合、ストレッチ体操で体をほぐした後、那珂川沿いの遊歩道に咲き乱れている紫陽花を眺めながら、赤い的場橋往復5㎞のウォーキングを満喫した。(k)



 


 

校区ママさんバレー大会

日時 6月16日㈰
場所 小学校体育館
参加者 62名
 当日は、しばらく続いた暑さもなく、体育館の中はコンディションも良く、皆さん持てる力を精一杯出して頑張りました。 熱戦の結果、優勝は 老司1丁目チーム 第2位は 老司3、4丁目チーム 第3位は 野多目6丁目、老司5丁目チームでした。皆さん実力発揮、頑張りました。(T)


大内田大会会長挨拶
 
熱戦!!


 
成績発表
 

自主防災リーダー研修会

日時  令和元年6月15日(土) 10時~12時 
場所 老司公民館 講堂
参加者 三宅消防団 3名 老司 防災リーダー 43名 計46名

 生安部の有村会長の司会進行で、まちづくり老司協議会吉田会長の挨拶に始まり、南消防署
 花畑出張所所長 日隈聖氏の講演が執り行われました。
 (1)災害から命を守る(DVD放映)
    ア、地震の将来の活動  イ、風水害~自分から情報収集、早めの避難を 
    ウ、災害に負けない
 (2)火災について ア、発生状況 イ、火災原因 ウ、危険性が高いトラッキング火災に
   ついての講演とトラッキング火災の発火実験を体験し、改めて火災の怖さを体感いた
   しました。(T)
吉田会長の挨拶


トラッキング火災発火実験


DVD鑑賞

日隈所長講演中

子ども育成会ドッチボール大会

日時 令和元年6月9日(日) 9時~13時
場所 老司小学校 運動場
人数 子供155名・大人60名 合計215名
 
好天にも恵まれ大勢の参加者があり熱戦がくりひろげられました。
各クラスの優勝チーム
・ みんなでドッジ1) D「グレープミックス」チーム(3丁目1区・3丁目4区)
・ みんなでドッジ2) H「永谷園」チーム(3丁目4区・野多目4丁目)
・ 親善ドッジ       J「旧平成」チーム (1丁目3区、2丁目2区、3区、3丁目1区
          3丁目2区、4丁目、5丁目、野多目4丁目2区、野多目6丁目)(T)



試合開始



成績発表と表彰

健康なまちづくり懇談会

期日 6月3日(月)
時間 10時~12時
場所 公民館 講堂
参加者 35名
校区から24名、地域保健福祉課から6名、いきいきセンターから2名、社会福祉協議会から1名、事業所から2名の参加者があった。意見交換会は5グループに分け「地域の活動拠点を生かした健康づくりの取り組み」をテーマに討議を行い、グループの意見発表を行った。後日、佐藤保健師が集約したものを提示するとの報告があり、今回初参加の松月園及びソレイユの事業紹介を受けた。(K)


健康推進部 國武会長挨拶
 
 
 
 
 
 
 

青パト実務者講習会

日 時 5月31日 18:30~20:00
場 所 老司公民館 講堂
参加者 65名
 講師に南警察署 生活安全課防犯係 若松 祐介氏を迎え青パト講習会を開催されました。1)犯罪の傾向・発生状況 2)青パトパトロールの効果 3)青パトマニュアル及び注意事項等について 講習を受けて、DVD「特殊詐欺」を鑑賞し、青パトの効果について再認識をすると共に、更に続けることが地域の安全に役立つ事を再認識いたしました。(T) 

講習会の様子



吉田会長挨拶

生活安全 石橋会長の閉会挨拶







母子巡回健康相談

5月31日㈮ 13時30分~15時30分
場所 公民館講堂
参加者 32名(大人16名・幼児16名)
南区役所地域保健福祉課から5名(佐藤保健師ほか4名)の担当者が幼児の発達チェックを行いお母さん方の個別育児相談に対応した。出嶋管理栄養士の食育講話は好評だった(K)

身長、体重検査
 
ママ同士で情報交換?

老司小学校運動会・老司中学校体育会

日時 老司小学校運動会  5月26日㈰
   老司中学校体育会  6月 2日㈰
 今年の小学校の令和元年度第54回運動会は、熱中症対策のため午前中の短縮のプログラムにて行われました。暑い日差しの中、新一年生も良く頑張りました。 第39回老司中学校体育会は朝小雨の後、曇り空の下、参加するほうも観るほうも良い日和になり、しっかり演技、一生懸命応援し盛り上がりました。(T)

学校長挨拶


応援合戦・赤組




老司小・紅白応援団長エールの交換                    老司小・集団演技


老司小「おやじの会」の防犯パトロール隊