2018年7月30日月曜日

夜間パトロール

日時    平成30年7月21日(土)  19時50分~21時
場所    公民館 ⇒ 老司校区全域
参加数   210人
主催    老司校区育成連合会(橋本繁義会長) 老司校区中学育成会(福井友加会長)
後援    まち協生活安全部(石橋孝志部長)

老司小学校、老司中学校は7月20日(金)より夏休みに入り子供たちの生活サイクルが変わります。夏休みの間、子供たちの安全と非行防止を目的として老司校区では青少年育成連合会、中学育成会、生活安全部が中心となって地域ぐるみで子供たちを見守る決起集会と各町内ごとの夜間パトロールを実施しました。

子ども夏まつり

老司3丁目二区子ども育成会主催 「子ども夏まつり」 

日時    7月21日(土)17時~19時
場所    老司緑地
参加者  250人

老司3丁目二区子ども育成会主催(辻昌子会長、長山みどり副会長)、老司3丁目二区町内会(川嶋圭子会長)の支援を受け夏休み最初の土曜日に開催。
今回の夏まつりは、子ども育成会会員の皆さんが会議を重ね企画、役所ヘの事務手続き、テント張り、親子で物販など”手作りの祭り”が実現しました。日中35度を超える真夏日でしたが開会五時過ぎから温度も下がり、参加者の中には涼しげな浴衣姿の女の子たちもいてにぎわいました。参加した複数の町内会長から「凄い!たいしたものだ。 うらやましい!」賞賛の声が聞かれました。

来年、再来年の開催を期待し楽しみにしています。子ども育成会の皆さんお疲れさまでした。

2018年7月13日金曜日

平成30年第一回ふれあいネットワーク研修会

日時      7月9日㈪ 
場所      老司公民館
参加人数    85人

式次第
Ⅰ   開会の言葉   老司校区社会福祉協議会                     会長  吉田康雄
Ⅱ  挨拶       南区社会福祉協議会                老司校区担当    大倉慶子
Ⅲ   研修
    【見守りダイヤルについて(地域での見守り活動)】
                   講師 特定非営利活動法人 孤立防止センター    理事長  速水靖夫様
Ⅳ  質疑応答(10分)
Ⅴ   閉会の言葉          老司校区ふれあいネットワーク                 会長    浦田幹雄


【見守りダイヤルの言葉】・・・参加者コメント・
「そのものを聞いたことはありますか?」との質問に「えっ!初めて」と思いました。またセルフネグレクトという言葉も知りませんでした。
講演を聞くうちになぜ見守り活動が大切なのか?その目的、役割を理解し実践する大切さを学びました。周りに住む独居高齢者、高齢者所帯に日頃から注意を払って声をかけるなど地域で見守ることの大切さを参加者全員で共有しました。
  
 
    社会福祉協議会吉田会長 挨拶

 
 
孤立防止センター速水理事長 講演
 
 
ふれあいネットワーク浦田会長 閉会の言葉