2021年12月22日水曜日

老司校区 伝統行事 「どんど焼き」

日 時 令和4年 1月9日(土)10時点火予定

場 所 老司小学校校庭

 *天候によって中止する場合があります。

 *今回は七草がゆ、ぜんざいの振舞いはありません。

 *しめ飾りは、みかん、ビニール、針金を取り除いてお持ちください。

 *持ち込み時間  9時~10時(時間厳守でお願いいたします。)(T)

                   主催 まちづくり老司協議会


  コロナなどの関係上2年ぶりの開催になります。正月に飾ったしめ縄などを持ち寄り燃やして、無病息災を願う伝統行事です。皆さんお誘いあわせの上、是非、お越しください。

2021年12月20日月曜日

えがお共歩塾 「忙中閑有り」

日 時 令和3年12月9日(木)14:00~15:30                                                        場 所 老司公民館 講堂                                                                                                       一昨年はコロナ禍でできなかったえがお共歩塾「忙中閑あり」を公民館との共催で実施しました。第一部は「男女共同参画ってなあに?」というテーマと男女共同参画部活動紹介をスライドに写真などを映しながらの講座で、第二部はボーカル金山恵さん・ギター西村直さんのミニライブ~音楽で心も体もホットに♪~で懐かしい昭和歌謡とクリスマスソングを楽しみました。例年のような軽食の代わりにホットコーヒーとチョコレートを準備しました。年末の慌ただしさを忘れさせてくれるひと時を過ごせていただいたと思います。最後に用意していたクリスマスプレゼントをサンタクロースから渡していただきました。(N)

                        参加人数41名(女性35名・男性6名)

第一部のスライドを使った講座
ボーカルとギタリストによるミニライブ

サンタさんは誰でしょう?



2021年12月12日日曜日

緑地花壇・ハボタン補植

 12月11日13時~15時 参加人員4人

 花壇にはコスモスの残り花が沢山あり少し躊躇しましたが抜き、ハボタンの苗10株植えました。 今回市の花いっぱい運動本部からカゴメ培土30ℓ×2袋無償提供を受け花壇の土壌改良に利用しました。きっと根張りの良いハボタンになるはずです。

二か所の花壇にはパンジー、ナデシコ、ノースポールが咲いています。ご覧ください(S)









2021年11月30日火曜日

老司小学校校門前にピクトグラムが付きました

小学校東門前の横断歩道手前に、止まれ「注意」のピクトグラムが2枚付きました。
今までは学校帰り、道路にはみ出て待ってる子もいたりして、危なく感じていた方もいらっしゃるかと思います。これで横断歩道の停止位置が分かり危険な状況が少しでも改善されれば良いかと思います。(TS)                    



 
 朝の集団登校

 登校時横断風景
 

 止まれ・注意のピクトグラム



 

いきいき健康講座


日時:令和3年11月19日(金)10時15分~11時30分

場所:老司公民館 講堂

参加者:29名

講師:九州大学 非常勤講師 佐藤 広徳さん

″今から楽しむ健康づくり”という視点から、虚弱体質に陥らないための体づくりは自宅での生活運動も含め運動習慣を遵守することがポイントである、ウォーキング効果を確実にするため①大股で歩く②速足で歩くという運動を心がけ、体力を維持するために遅筋繊維や速筋繊維の萎縮を防ぐ筋トレを実践することが肝要である。ただ、歩くだけでは筋肉量は増えないと説明され、椅子に座った状態で、ボールを使って筋肉の動きを確認しながらの筋トレの指導を受け講演会は終了した。(Ku)

講演風景


実技指導

ボールを使っての筋トレ


2021年11月26日金曜日

2021年11月2日火曜日

防災講習会~コロナ下における避難所について~

       防災講習会を開催しました

開催日時 令和3年10月23日(土) 13:30~14:45

開催場所 福岡市立老司公民館 講堂

参加者  校区防災会及び一般希望者  32名

博多あんあんリーダー会南支部長 松岡秀幸氏をお招き、コロナ下における避難所運営について 講和をいただきました。

 講演内容

  1 コロナの基礎知識(語源等)

  2 避難所における感染対応

   ⑴ 手洗いの注意点 ⑵ ハンカチのない場合 ⑶ うがいは必要か・・仕方

   ⑷ マスクはどれが良い ⑸ マスクの消毒の仕方 ⑹ コロナの感染(飛沫・    

     接触・空気)⑺ 机の拭き方 ⑻ スリッパ(土足厳禁) ⑼ 換気

   ⑽ アルコール消毒(70%) ⑾ コロナ菌の生存期間

  3 避難所の区画割イメージ

  4 福岡市コロナ対応マニュアル(JVOAD)について

    避難所準備物一覧紹介

  5 質問タイム  参加者からの質疑応答に約10分、防災の理解に努めた。

 講師のユーモアを交えた詳細な講演により、笑いと実のある防災講習会となり、コロナ対策を図る中での講習会を、好評のうちに終わることが出来ました。(I)


 有村会長挨拶

 講師 松岡 秀幸さん

 避難時持って行きたい物

 吉田会長挨拶


区民と医師の会 「頭痛と肩こり」について

 日時:令和3年10月28日(木)14時~15時30分

場所:老司公民館 講堂

参加者:28名(女性:21名・男性7名)&木下保健師

講師:泉 浩太郎 医師

「頭痛と肩こり」について、患者の症状を検証しながら具体的説明を明確に解き明かす講演は、私たちが異変を感じた時、どの様に対処すれば最悪の事態を招かずに済むかなど、泉先生の解説を皆さん真剣に聞いていた。今日の参加者のほとんどが高齢者であり、高齢者に焦点を絞った泉先生の説明はわかりやすく、講演後の質疑も自分自身の問題として取り入れた具体的な質問が多く、有意義な講演会だと感謝した。(Ku)


参加された皆様

泉院長の説明風景

講演会風景





2021年10月16日土曜日

秋冬花苗植え付け・老司緑地花壇

日時 10月16日㈯8時30分~11時
場所 老司緑地花壇
事項 冬花苗植え付け(夏花苗の抜き取り、秋冬苗の定植)
参加者 19名・花壇愛好会員、一藤クラブ会員

今回も一藤クラブ(佐藤郁代会長)の応援を貰い花壇の除草耕起施肥整地定植の順番で作業。 雑談しながら十分な休憩を挟み花苗の灌水を終えた。植えた花苗は撫子・テルスター32本
パンジー48本、ノースポール12本、アリッサム4本合計96本。

久しぶりの顔合わせ、三密避けて再会、会話を楽しんだ。次回は11月中下旬予定(S)







2021年10月13日水曜日

靑パト実施者講習会

日 時 令和3年7月8日(木)19:00~20:00
会 場 老司公民館 講堂
講 師 南警察署 生活安全課防犯係 元岡 浩子
参加者 25名 (内新規者3名)
 令和3年度「青パト実施者講習会」開催については、昨年に引き続きコロナ感染対策を最重点として ①開催時期の調整 ②受講対象は更新3年目の者、新規者に限定 ③コロナ感染対策を充分に図る事により開催しました。講習では、老司校区青パト1年間の実績を紹介すると共に、講師からは、犯罪の傾向と発生状況、青パトのパトロール効果、パトロールマニュアルの具体的対処、指導法など説明を頂きました。最後に参加者一同で「地域の安全は老司パトロール隊で守ろう」「青パトの無事故」を祈念すると共にコロナ下における青パト運行では、マスクの使用、手指消毒を励行するとともに、熱や体調が悪い時は参加の中止、又は休車を検討していただくようお願いした。(I)
 石橋会長挨拶
 吉田会長挨拶
 南警察署 生活安全課 元岡浩子講師

2021年9月11日土曜日

地域ぐるみ清掃・一藤クラブ、緑地花壇愛好会

 市の地域ぐるみ清掃を9月10日9時‐11時、老人会一藤クラブ(佐藤会長)老司緑地花壇愛好会(進会長)共同で老司緑地と緑地花壇の清掃を行った。


緊急事態宣言延長に伴い室内での定例会に替えて青空天井の老司緑地で定例会開催(少し暑かった) 定例会前に地域ぐるみ清掃として・・・老司緑地南側通路除草と緑地花壇の管理作業実施。成果90ℓゴミ袋5個(S)












2021年8月27日金曜日

老司中学校剣道部女子団体戦で3位

 第51回全国中学校剣道大会

 川崎市とどろきアリーナ

 令和3年8月22日(日)

  女子団体戦で3位・女子個人戦で 菊池 京花さんが敢闘賞